Blog スタッフブログ
-
そんなお年頃?
こんにちは。裕子です。 末の娘も5才になり、かわいい言い間違えも、だんだんと言わなくなってきてしまい、少し寂しい今日この頃です。 そんなある日、テレビに出てきたこれ を見て、 「これ知ってる!タツノオトシゴロ!」 辰のお…
-
ナマステー♪
こんにちは。裕子です。 この間の夏、本来ならば、東京でオリンピックが開催されるはずでしたね。我が家は、オリンピックの大会ボランティアとして来日するインド人スタッフがホームステイするホストファミリーとなっていました。 しか…
-
ヒンメリを、あんなもので手作り!?
こんにちは。裕子です。 北欧フィンランドの伝統的な飾り「ヒンメリ(himmeli)」をご存知ですか?聞いた事が無くても、見た事ならあるのではないでしょうか?別名「光のモビール」とも呼ばれているそうです。 本当は乾燥した麦…
-
虫刺されにお灸!?
こんにちは。裕子です。 10月初め、今シーズンの川遊び納めに行ってきました。さすがにシュノーケルする程、どっぷり川に入るのは寒いので、今回は、ボートで川を流れたり、川辺で白玉団子をのんびり作ったりして、楽しみました。 途…
-
ハロウィンカボチャを飾りました。
こんにちは。裕子です。 爽やかな季節。飾っていたお月見ウサギをしまって、ハロウィンカボチャとイチョウの葉を飾りました。すっかり落ち着いた色合いです。でも、まだまだ、夏のように暑い日もありますね。 東洋医学では、秋の三ヶ月…
-
今年の書初めは「学」
こんにちは。裕子です。今年、お勉強にはまっています。 1つ目。三日月には、妊婦さんや小さな赤ちゃん、お子様連れの患者様もたくさんいらっしゃいます。私もそんな時代を経て来ましたが、自分の経験でしかありません。そんな皆様に少…
-
おうちの手入れ
こんにちは、裕子です。 コロナ自粛により、家で過ごす時間が長くなると、家や庭のあちらこちらが気になり出すものです。外出自粛が解けて、これまでならお出かけしていたような日でも、なんとなく家の手入れをするようになりました。 …
-
娘と息子
こんにちは。裕子です。 先日、小学校一年生になった娘がテーブルを指差し、「ママ、それ、おてがみだから開けてみて。」 開けてみると・・・ ままへ ままね、きょうじつわね・・・。 はがぬけたんだー。歯はね・・ まんなかの、2…
-
おうち時間
こんにちは。裕子です。 休校と外出自粛が続く毎日。ママとしては、子供たちのために 「こんな時しか出来ないことを楽しもう!!」と盛り上げ、 お庭ランチ 流しソーメン デッキでプール おうちキャンプ 手作りアイスパフェ カキ…
-
トイレコラム
こんにちは。裕子です。 今日は、トイレコラムのご紹介です。みなさん、三日月にご来院された時に、トイレを利用された事はありますか? 実は、三日月のトイレには、「トイレコラム」というものが飾られています。スタッフが持ち回りで…