肩こり・腰痛・胃痛・眼精疲労|埼玉県蓮田・久喜・白岡で鍼灸なら三日月鍼灸マッサージ指圧整体院

0480-91-0032電話予約 ご予約空き情報 メール予約

Blog スタッフブログ

  • 食欲不振には「中カン」のツボ★

    食欲不振には「中カン」のツボ★

    こんにちは。裕子です。9月だというのにまだまだ暑いですね。 暑さが続くと食欲が落ちますが、みなさんは大丈夫ですか?冷たい飲み物も飲むので、胃腸の働きも弱まってしまうからなおさらです。 そんな時は、おへその上の胃の中心にあ…

  • 寝苦しい夜にはこのツボ「失眠(しつみん)」

    寝苦しい夜にはこのツボ「失眠(しつみん)」

    こんにちは。裕子です。 もう8月も末だというのに、まだまだ暑い日が続いていますね。そんな日は、なかなかよく眠れませんね。かと言って、一晩中クーラーをつけていると体がだるくなってしまうという方も多いのではないでしょうか?そ…

  • 「冷える!むくむ!」そんな夏にはこのツボ「水分」「三陰交」

    「冷える!むくむ!」そんな夏にはこのツボ「水分」「三陰交」

    こんにちは。裕子です。 夏は、冷たい飲み物をたくさん飲みますね。そして、クーラーで体もついつい冷やしがちになります。 そうすると、体の水分の代謝が滞り、むくみや冷えが起おこると言われています。せんねん灸HPより 冷えには…

  • おうちでお灸

    おうちでお灸

    こんにちは。長谷です。 冷たい飲み物が美味しいですね。室内と外の温度差や寝苦しさなど、体調を崩しやすい季節です。 忙しい時はついついケアも後回しになりがちですが、そんな時はおうちでセルフケアお灸がおすすめです。お灸を買い…

  • 夏風邪予防には「神門」のツボ

    夏風邪予防には「神門」のツボ

    こんにちは。裕子です。7月になりました。 夏は、気温、湿度ともに高くなり、カラダが熱くなり汗をかきます。夏は体のエンジンである心臓がフル回転。血液の循環をコントロールする「心」の働きが季節の変化に順応できないと、体力を消…

  • 五月病には「中脘(ちゅうかん)」のツボにお灸を

    五月病には「中脘(ちゅうかん)」のツボにお灸を

    こんにちは。裕子です。 4月に迎えた新年度。「新生活がんばるぞ!!」と思っていたのに、5月になるとなんだか気分がひどく落ち込む・・・ そんな「五月病」には、リラックス効果の高いツボ「中脘」がおすすめ。おへその上あたりにお…

  • 春の養生

    春の養生

    こんにちは、山岸です。桜もあっという間に葉桜となり、緑が眩しくなってきました。 暖かくて血の巡りが良くなる春は、胃腸の働きが弱くなりやすいです。生ものや冷たいものは控えて、温かいものを食し、基本の味付けをさっぱりにして、…

  • 春の肩こりには「肩井(けんせい)」「足三里(あしさんり)」のツボ

    春の肩こりには「肩井(けんせい)」「足三里(あしさんり)」のツボ

    裕子です。こんにちは。新年度、環境の変化もあり、心もなんだか落ち着かず、忙しいですね。 PCに向かってのお仕事で毎日忙しい方も多いのではないでしょうか。肩こり、つらいですよね。 そんな時には、「肩井(けんせい)」と「足三…

  • 春の肌荒れに効くツボ「商陽(しょうよう)」

    春の肌荒れに効くツボ「商陽(しょうよう)」

    こんにちは。裕子です。今月、次男が小学校を卒業します。早いなぁ。 春は、東風による気まぐれな天候。新生活など環境の変化でストレスがたまりやすく、肌の巡りが滞って、春の肌荒れが起こります。 そおんな春の肌荒れには「商陽(し…

  • 冬の肌荒れに効くツボ「合谷」美容鍼灸もどうぞ♪

    冬の肌荒れに効くツボ「合谷」美容鍼灸もどうぞ♪

    こんにちは。三日月鍼灸指圧院です。 冬、肌荒れの季節ですね。冬は、寒さから体温が逃げることを防ごうとして、肌を巡る「気」「血」「水」の流れが低下してしまうそうです。そのため、肌のターンオーバーが遅れてしまい、肌が荒れてし…

Contactご予約・お問い合せ

0480-91-0032 電話応対9:30~
施術時間10:00~
メール予約はこちら
^