Blog スタッフブログ
-
梅仕事
こんにちは。長谷です。梅酒、梅干し、梅ジュースなどこの季節の手作りが楽しみです。わたしは梅と塩のみで作る茶色い梅干しが大好きです。 今年は母が塩漬けまで下ごしらえしてくれたので、干すだけだったのですが、今年はお天気が変わ…
-
ぬか漬けに手を出しました
こんにちは、山岸です。冷たい物が美味しく感じる毎日ですね。 ジッパー袋に糠床が入っている発酵ぬかどこという商品を見つけました。糠を発酵させているのですぐ漬けられ、かき混ぜは週一で良いとのこと。 冷蔵庫のスペースも大してと…
-
かき氷は何味がお好きですか?
こんにちは。長谷です。 かき氷の美味しい暑さがやってきました。苺、桃、柑橘類などのフルーツや抹茶、小豆白玉どれも見た目も涼やかで嬉しくなります。 自宅ではカルピスのかき氷が定番です。葡萄など果物のカルピスもあって簡単で美…
-
ダンブルドアの秘密を観てきました!
こんにちは。藤井です。 先日、ファンタスティックビーストの3作品目を観てきました! 最近はコロナの影響もあって、両隣に人が来るのを警戒してしまい、中々公開してすぐ観に行くというのが出来ず、気がついたら字幕の上映期間がギリ…
-
サラダチキンにハマりだしました
こんにちは。藤井です。 最近は暖かい日も増えてきて、カレーばかりだとしんどくなってきました( ̄▽ ̄;) ということで、カレーより少しでもさっぱりしたものを求めて、売り場をウロウロしていたら目に止まったのがサラダチキンでし…
-
みそあんの柏餅。
こんにちは。長谷です。 端午の節句の柏餅。白味噌の餡の柏餅が大好きです。子供の頃は食べたことがありませんでした。 漫画のドラえもんのお話しの中に白味噌餡の柏餅が出てきて、食べてみたくなりました。残念ながら私の母は白味噌餡…
-
書初めをご紹介
こんにちは。裕子です。ゴールデンウイーク、みなさん楽しんでますでしょうか? 三日月では毎年一月に、みんなで書初めをしています。今日は、その書き初めをみなさんにご紹介します。書初めのご紹介なのに5月になってしまったf^^;…
-
5月をかざりました☆
こんにちは。裕子です。 桜が満開だった公園の前を通ったら、すっかり緑色になっていました。新緑がきれいな季節ですね。一方で、五月病が心配な季節でもあります。気圧の変化で心身が落ち着かない方も増える季節です。 みなさまに、少…
-
桜、桜、桜
こんにちは、山岸です。 3月は河津桜、4月はソメイヨシノに菜の花、緑も色濃くなってきて、変わらぬ自然の移ろいに心癒されています。 今年の初め、家のベランダからソメイヨシノがよく見える場所に引っ越しをしたので、この時期が来…
-
肉まんからナンへ!
こんにちは。藤井です。 ここしばらくはお昼ご飯に、ずーっと肉まんとあんまんのセットを食べていました。それこそ、毎日のように食べていたのですが、暖かくなってきたからか、購入してた商品が棚から消えてしまいました(´・ω・`)…