Blog スタッフブログ
-
避暑地へ
こんにちは、山岸です。8月に奥日光へ行ってきました。 今回は華厳の滝や東照宮には行かず、湯滝や湯の湖などをメインにしました。 いろは坂を登っていくうちに酔いそうになったものの、標高が上がるにつれて、窓から入る風が涼しくて…
-
生姜ごはん
こんにちは。この暑さの影響でついつい冷たいものを食べてしまう山岸です。 さすがに体調に支障をきたしてきたので、さっぱりとして身体が温まるものをと思い、紅生姜を漬けてみました。紅生姜専用の漬物液を購入したので、生姜を刻んで…
-
夏の大掃除
こんにちは、山岸です。 毎年更新していくこの暑さ。心身ともにやられてます。 陽射しがキツいので日中は外出する気にならず、溜まりに溜まった書類の整理や大掃除並みの部屋の片付け、大物やぬいぐるみの洗濯などをやり始めました。 …
-
今年も梅の季節がやってきました。
こんにちは、山岸です。今年も梅の季節がやってきました。 テレビやラジオでも梅仕事などといって、梅干しや梅ジャムなど色々紹介してますね。我が家は梅シロップを作る予定です。 梅は疲労回復にも一役買いますが、食中毒予防としても…
-
いちごの初収穫
こんにちは山岸です。寒暖差が激しくて、今が何月なのか見失いそうです。 プランターで育てていたいちごをやっと収穫することができました。水やりはもちろんですが、晴れた日はベランダに出し、寒い時は家の中に入れたりと私なりに手塩…
-
春の養生
こんにちは、山岸です。桜もあっという間に葉桜となり、緑が眩しくなってきました。 暖かくて血の巡りが良くなる春は、胃腸の働きが弱くなりやすいです。生ものや冷たいものは控えて、温かいものを食し、基本の味付けをさっぱりにして、…
-
発酵レシピ
こんにちは山岸です。暖かい日が続いていますね。近くの河津桜が満開で、多くの人が訪れていて賑わっています。 前から作ってみたかった発酵あんこに挑戦しました。甘酒に小豆を混ぜたような風味で、ちょっと甘さが物足りなく感じました…
-
鬼はーそと、福はーうち
こんにちは。山岸です。 今年の節分は恵方巻きを作り、豆まきも子供と一緒に楽しくできました。家庭の中で季節の行事を主導するようになってきて、自分の幼少期に親にしてもらっていたことを思い出します。 今ほど手軽に手に入れられな…
-
はじめてのおつかい
こんにちは、山岸です。 2023年がスタートしましたね。今年はかなり置いてけぼり状態で、体内時計ではまだ12月となっております。 というのも年末にコロナに罹患してしまい、計画的に進めていたものが強制ストップ。やりたいけど…
-
ゆずの季節
こんにちは。山岸です。 今年の秋は柿やりんご、冬にはゆずをご近所さんからたくさんいただきました。毎日美味しいフルーツが食べられるのは幸せですね。ちょうど良い甘味であり、酸味なので、身体の内側から元気になります。 ゆずは皮…