Blog スタッフブログ
-
娘がバク転
こんにちは。三日月院長です。 うちの次女が体操にはまっております。 年長の頃から始めて、跳び箱とか鉄棒もやっていたのですが、ここ最近はバク転の練習になりました。 私もブリッジは小学校でやっていましたが、バク転は高校の頃に…
-
ソフトボール始めました。
こんにちは。三日月院長です。 長女がスポーツ少年団のソフトボールチームに入る事になりました。 実は妻も中学校までソフトボールをやっていまして、でも土日は忙しいし~とスポ少に入れるのを躊躇していたのです。 今回は長女がお友…
-
カンドゥーって知ってます?
こんにちは。院長です。 カンドゥーって知ってますか? 先日、子供を連れて行ってまいりました。 どんなところかと言うと、子供のお仕事体験遊び場。 有名なのでは「●●ザニア」というのがありますね。同じように子供がお仕事体験を…
-
自由研究のトマト
こんにちは。三日月院長です。 この夏、小5の娘の自由研究はトマトの甘さ調べでした。 塩水に浮かせてみて、沈む方が甘いのか?浮く方が甘いのか? 何個かのトマトとミニトマトを使っての実験。 子供新聞では沈む方が甘いと書いてあ…
-
手作りお菓子
こんにちは。三日月院長です。 先日、娘たちとお菓子作りをしました。 我が家ではお菓子作りはママ担当じゃなくてパパ担当なんです。 最近多いのは生地から作るホームメイドクッキー。 実は私、料理が得意でして、クッキー、プリン、…
-
シオヒガリ
こんにちは。三日月院長です。 いきなりですが、潮干狩りが好きです。 先日は一人で大洗まで行っちゃいました。 まずは早朝に那珂湊港で釣り。この日は周りの人々も何も釣れていない様子。 アジや小サバが釣れることも多いんですけど…
-
まだまだ勉強。
こんにちは。三日月院長です。 学生時代は勉強が苦手&嫌いでした。 そんな私も大学を出てから更に専門学校に行ったり、未だに解剖生理学の教科書を開いたりして、なぜか今でも勉強している時間も多いです。 昨年からはNLPというも…
-
とちぎわんぱく公園
こんにちは。三日月院長です。 日曜日は子供と過ごす日です。 先日は、とちぎわんぱく公園に行ってまいりました。 大きな公園で、その中に「おもちゃの博物館」や「ふしぎの船」という不思議現象を集めた施設もあります。 今回はメイ…
-
ホワイトデーでクッキー作り
こんにちは。三日月院長です。 3月はホワイトデー。みなさんお返ししていますか? 私はスタッフさんと奥さんと娘に頂きましたので、お返しを・・・。 ということで、クッキーを作ってみました。 実は坂井家、お菓子作りはママではな…
-
おばあちゃんと犬
こんにちは。三日月院長です。 今年もよろしくお願い致します。 先日、妻のおばあちゃんに会いに行って来ました。 今年で96歳。まだまだ元気で素晴らしい。 うちの子供からすれば、ひいおばちゃん。いつまでも元気でいてほしいです…