Blog スタッフブログ
今月のツボ! vol.17 ●めまい●
こんにちは。
はりきゅうマッサージ師の坂井です。
この週末は交流会に行ってきました。
主にスポーツ関係の方々の集まりでした。
治療家、トレーナー、アスリート、セラピストの方など。
治療家同士、治療家とトレーナーなどの繋がりと、意見交換が集会の目的です。
みなさん、モチベーションの高い人ばかりで、私も勉強になりました。
やはり、多くの人と話すのは刺激にもなりますし、勉強にもなりますね!
次回開催は6月だそうです。
興味のある方はメールくださいね!
さて、今回は「めまい」のツボをお送りしますね!
これはメルマガの読者様からのご要望です。
みなさんも気になる症状がありましたら、メールしてくださいね!
可能な限り、ツボ療法として紹介させていただきます。
____
【今回のツボ療法】めまいを考える
「めまい」には、回転性めまいと浮動性めまいがあります。
目の前がぐるぐると回る、回転性めまい。
目の前が暗くなったり、フラフラしたような感じになる、浮動性めまい。
回転性のめまいは内耳や小脳に変化が起きた時になることが多いです。
特に手足のしびれや、立ち上がれないような状態ですと、かなり危険です。
その際には早急に病院に行ってくださいね。
立ちくらみやフラっとした感じの際は、めまいのツボ療法を使ってください。
ちなみにめまいの原因としては、低血圧、メニエール病、肩こり、ストレス。
さらには、歯痛、頭痛、眼精疲労など、さまざまです。
まずはそのような元の症状を取ることも大事ですよ!
●和リョウ(わりょう)
三焦経のツボです。
三焦とは特定の器官ではなく、実在しません。
しかし、飲食物を消化吸収し、そこから得られた気血を全身に供給します。
さらに水分代謝を円滑におこなう役割も担っています。
耳の付け根。
耳たぶではなく、上の端です。
少し動脈の拍動が感じられる所です。
ありましたか?
ここをゆっくりとマッサージしてください。
強く押したり、長い時間の指圧はさけて下さいね。
動脈部なので、逆にめまいが強く出たり、頭痛が出たりする場合もありますからね。
●風池(ふうち)
胆経のツボです。
このツボは以前に紹介した天柱より少しだけ外側です。
頸の後ろ、髪の生え際です。
背骨の真ん中と耳の下の骨の中間です。
ちょうど髪の生え際で耳の下の骨のへこんでいるあたりです。
押すと痛かったり、気持ちの良いところがあるはずです。
じっくりと押してくださいね。
軽くさする感じでも気持ちよいと思いますので、あまり強く押さないでくださいね。
ここも強く押すと、揉みかえしになりやすいツボなのですよ。
最近は雨模様ですね。
このまま梅雨に入ってしますのでしょうか?
梅雨時は関節が痛くなるという人が多くいます。
みなさまも体を冷やさないようにして、低気圧を乗り越えてくださいね!