Blog スタッフブログ
今月のツボ! vol.89 ●慢性下痢●
こんにちは。三日月です。
みなさん先日の大雪は大丈夫でしたでしょうか?
翌日からの雪かきで、ギックリ腰や身体の痛みを訴えている患者様の多い三日月です。
さて、今月は慢性の下痢の改善ツボをご紹介します。
慢性の下痢に悩んでいる方、周りに多くないですか?
特に出先では、すぐに御手洗いに行ける状況ばかりではないため、つらいですよね。
下痢といっても、タイプは様々あります。
タイプA 脂もので下痢をする
タイプB ストレスや緊張で下痢をする
タイプC 冷えると下痢をする
~原因~
タイプA・・・消化吸収をつかさどる臓腑である「脾」と「胃」自体が、元々弱い
タイプB・・・消化をバックアップする役割の「肝」の機能が乱れ、消化吸収を障害する
タイプC・・・身体を温める臓の「腎」が弱り、「脾」や「胃」も温めることが出来ず、機能が低下する
~その他の特徴的な症状~
タイプA・・・元気がなく、疲れやすい・食後にすぐ眠りたくなる・水のような便が出る
タイプB・・・怒りっぽい・残便感がある・腹痛をともなう
タイプC・・・便に未消化物が混じる・夜明け前に下痢をする・全身冷えやすい・足腰がだるく元気がない
~ツボ~
タイプA・・・衝陽(ショウヨウ)…足背にあり、第2第3の指の骨同士が最も近づいたところ
●胃の働きを高める作用
タイプB・・・太衝(タイショウ)…足背にあり、第1第2の指の骨同士が最も近づいたところ
●肝の機能を高めて、気の巡りを良くする
タイプC・・・関元(カンゲン)…おへそと恥骨を結んだ線の中心より手の親指半分、下がったところ
●気を補い、体を温める作用
~生活での注意点~
タイプA・・・消化の悪いものは避ける・身体を程々に動かし、体力をつける
タイプB・・・適度な運動でストレスを発散する・寝る前に複式呼吸をする習慣をつける
タイプC・・・身体全体、とくにお腹周りを冷やさないように腹巻きをする
上記の注意点とともに、ツボ押しもぜひ続けてみて下さいね♪